写真のどこかをクリックすると、写真が拡大されて表示されます。
活動の様子
第23回(18回)静岡市民小学生陸上競技大会
令和7年7月27日(日) 西ヶ谷総合運動場 陸上競技場
本大会は昨年まで清水総合運動場陸上競技場で9月中旬に行なわれていた大会であるが、本年度、清水総合運動場陸上競技場が改修工事 に入り、西ヶ谷総合運動場陸上競技場に変更になり期日も7月27日になったととのことでした。競技会当日は午前中から気温が上がり猛暑日に
なりましたが、子供たちは元気に競技会に参加をしていました。また、今年度は清水の団体の参加が幾分少なく、多くの子供たちが8位迄に入賞
することができ大変気をよくしていました。なお、1.2年生の50m走が競技場設備の関係で100m走に変更になりましたが途中でへばることなく最
後まで頑張ることができました。
第41回 全国小学生陸上競技交流大会 静岡県選考会
令和7年7月6日(日) 静岡県草薙総合運動場陸上競技場
この大会は5・6年生の参加種目で学年・男女別100m走、コンバインドA・Bで1位が全国小学生陸上競技大会。2位〜6位が
東海小学生陸上競技大会の参加資格を得ることができる。そこで今年度の結果は5年生男子がコンバインドBで5位入賞、5年生
女子100mで2位、さらに全国・東海大会に参加はしないが、3年男子100mで2位、4年男子100mで8位に入賞することができました。
6年生の団員が少なく参加者も少なかったが、5年生以下の頑張りが目立った大会でした。
第7回 小学生チャレンジカップ静岡
令和7年6月1日(日) 静岡県草薙総合運動場陸上競技場
この大会より小学1年生、2年生、3年生、4年生の個人競技の競技会が始まります。特にスタートの合図が英語
になり少々と惑っている子供もいたようです。しかし結果は3年男子100mで3位、5.6年男子コンバインドBで5年男子が
3位、5.6年女800mで6年女子が8位、そして、1.2年男女混合4×50mが7位に入賞することができました。また、この
大会での結果を元に今年度の目標を決めて練習に向かうよう一人ひとりを励ましているところです。
|